TOPへ

ハロー  100番 0120-860-100
外壁塗装

外壁塗装の見積書のチェックポイントとは?注意すべき見積もりも解説

外壁塗装の依頼を検討する場合、一番初めに見積書を確認することになります。業者によって記載方法に違いがありますが、注意して確認していただきたいポイントがあります。 費用だけを見て判断するのではなく、細部までしっかり見て、分からないことがあれば質問するなどしながら、納得できる業者に依頼しましょう。施工内容、塗料の種類など、確認すべきことがたくさんあります。 ここでは、外壁塗装の見積書のチェックポイントについてご紹介します。

外壁塗装の見積もりに記載されている項目について

外壁塗装の見積もりに記載されている項目について

見積書には、様々なことが記載されています。
・塗料代と施工費用
・塗布面積について
・高圧洗浄、養生、足場費用、飛散防止ネットなどの仮設工事費用
・軒天など付帯塗装工事費用
・廃材処理費や管理費用などの諸費用

一般的に、これらについての記載があり、請求金額が提示されています。

外壁塗装の見積書をもらったときに見るべきポイントは?

外壁塗装の見積書をもらったときに見るべきポイントは?

見積書を受け取ったら、注意して確認したいポイントがあります。良い見積書かどうか判断する注意点でもありますので、しっかり見ていきましょう。良い見積書は、見積内容が詳しく丁寧に記載されていることが多いです。

塗料名とメーカー名が記載されているか

外壁塗装に使用される塗料は、様々な種類があります。低価格なものもあれば、高額なものもありますし、塗料メーカーによっても価格に違いがあります。

中には、〇〇系塗料などざっくりとした記載しかしていないような見積書もあるようですが、これは良い記載方法とは言えません。メーカー名と塗料名が省略されることなく、きちんと記載されているかどうか確認しましょう。

項目別に費用が記載されているか

外壁工事といっても、依頼する内容によって違いもあります。そのため、業者が行うべき工事をきちんと把握しているのか知るためにも、項目別に工事費用が記載されているか確認することが大切です。

また、依頼した覚えがない工事が含まれていないか確認することも必要です。見積書を見れば分かるので隅々までチェックしてください。

施工面積が大きすぎないか

良い業者かどうか確認するポイントの一つでもあるのですが、施工面積についてもきちんとチェックすることが必要です。坪数に比べて施工面積が大きすぎる場合は、悪徳業者に引っかかっている可能性もあるからです。坪数に合わせた目安をあらかじめ把握しておき、比較しながら確認すると良いでしょう。

また、建物の広さを提示する際には、坪で伝えられることが多いですが、塗装する際にはこの単位は使用しません。㎡にて記載されるのが一般的です。どういった計算の元、塗布面積がはじき出されているのか、そのあたりも注意しながら見積書を確認しましょう。

塗料の数が記載されているか

どんなに良い塗料であっても、適量を使用していなければ、その効果を十分発揮することはできません。それぞれのメーカーで、基準塗布量というものが存在しています。

どれくらいの缶数を使って施工するのかにも注目してください。規定量より少なければ施工結果に期待できませんし、多すぎる場合は不要に請求されている可能性もあります。

こんな見積書は要注意!避けるべき見積もりの特徴は?

こんな見積書は要注意!避けるべき見積もりの特徴は?

業者によって見積書の記載方法に違いがありますが、中には注意したい見積書があるのも事実です。先に紹介したように、良い見積書とは詳しく記載されており分かりやすいのですが、信頼できない業者の場合はそうではありません。ここでは、悪徳業者を見分けるために知っておきたい見積書のポイントをご紹介します。

施工金額が200万を超えている

外壁塗装を行う場合、ある程度まとまったお金が必要になります。これは、塗料の種類や塗布面積などによって大きく変わるのですが、それでも一般的な住宅の外壁塗装で200万円を超えることはほとんどありません。

おおよその目安は、80万円から高くても160万円程度です。
例えば、すぐに契約することと引き換えに、大きな金額を値引くなどです。たとえ割引が可能であったとしても、そこまで大きな金額を差し引いて対応できるのは一般的に考えられないことです。こういった業者に遭遇した場合は、注意が必要です。

塗装回数が記載されていない

高額請求をしてくる業者も安心できませんが、確実な施工が可能な業者かどうかといったことも、慎重に検討するべきポイントです。外壁塗装は、多くの場合下塗り、中塗り、上塗りが必要になるため、1回だけ塗装して終わりというわけではありません。そのため、見積書にも、回数が記載されている必要があるのですが、それがない場合もあります。
ただし、クリヤー塗装は2回塗りとなっている他、塗装によってはさらに回数が多くなるものもあります。いずれにしても、見積書に塗装回数についての記載がない場合は、確認してみてください。きちんとした答えが返ってくるようなら良いですが、曖昧な返事しかもらえないような場合は、避けたほうが安心です。

「〇〇一式」という言葉が多く記載されている

信頼できる業者の多くが、丁寧かつ細かく記載された見積書を作成してくれます。反対に、慎重になったほうが良いと思われる業者の見積書は分かりにくく、「〇〇一式」のような詳細がない書き方で作成していることが多々あります。一式と記載されていると、当然のことながらどのような内容になっているのか分からないので、安心して任せることが難しくなります。

こういった業者に遭遇した場合は、再度詳しく記載されている見積書を依頼しましょう。一般的に、〇〇一式と記載されるのは、どんな方法でも詳細を記載するのが難しい場合に限ります。具体的には、付帯部塗装などがこれにあたり、面積を測ることができない場合だけだと思っていると良いでしょう。

外壁塗装の見積書のもらい方は?

外壁塗装の見積書のもらい方は?

見積書をもらい、内容を確認して納得できるようなら、契約に進むのが一般的な外壁塗装の流れです。場合によっては、複数の業者から見積書を取り寄せて比べながら依頼するところを選ぶ方もいますが、いずれにしてもあらかじめ見積書のもらい方を知っておくと安心です。

次に、一般的な見積書の受け取りまでの流れについてご紹介します。

1 広告やウェブなどを利用したり、知り合いに知っている業者について聞いたりしながら、外壁塗装を請け負う業者を探す。

2 外壁塗装を行う建物の図面があれば、工事仕様書と併せて用意しておく。図面は必ずしも必要というわけではないが、あればスムーズに計算がしやすい。無い場合は、業者が実際に測って計算してくれる。

3 依頼したい工事内容についてまとめておく。気になる点や依頼したい内容、期間などを記載しておけば、伝え忘れを避けられる他、複数の業者に依頼して比較する際も進めやすい。

4 業者に見積もり依頼を行う

5 業者と一緒に建物を見て回り、現地調査をしてもらう。業者から質問があればそれに答え、こちらから質問したいことがあれば、それについて伝える。

6 およそ1週間後に見積書が渡されるので、内容を確認しながら依頼について検討する。

見積書には、有効期限があるため注意が必要です。とはいえ、あまり急ぐ必要もありません。多くの場合、1か月程度の有効期間が設けられているので、その間に返事をすれば大丈夫です。

外壁塗装の見積もりをもらって家をきれいにしよう

安心安全、かつ丁寧な外壁塗装を行うために、良い業者選びも必要になります。見積書の記載方法によっても、業者ごとに違いがあるので、見積書の内容を含め記載方法は注意しながら確認するようにしましょう。

工事内容や、使用する塗料などについて詳細に記載されていると安心です。見積書の内容をよく読んで、納得できた時点で契約するようにしましょう。

まとめ

外壁塗装を行なう上で優良な施工業者を見極めるためにも、見積もり書はとても大切なものです。見積もりをきちんととって金額や内容が適正かどうかをきちんと確認したうえで依頼するようにしましょう。

Copyright (C) TOSO-CONSTRUCTION. All Rights Reserved.